ターキッシュアンゴラ

- ターキッシュアンゴラの写真(画像)
- 【 猫名 】:ターキッシュアンゴラ
- 【英語表記】:Turkish Angora
- 【原産国 】:トルコ
- 【サイズ 】:小型〜中型
- 【毛の長さ】:ロング
- 【 体型 】:スレンダー(細い)
- 【 色 】:白(下記その他参照)
- 【 目 】:下記特徴参照
- 【 耳 】:大きく、立っていて、飾り毛があります。
- 【 体重 】:オス=3〜4.5kg, メス=2.2〜3.7kg
【ターキッシュアンゴラの歴史】
ターキッシュアンゴラの名前はトルコのアンゴラ(現在のアンカラ)からきています。数千年前からいるようですが、いつ始まり、いつこのような長いコートと美しいルックスを持ったのか誰もしりません。ルイ15世、ルイ16世やマリーアントワネットはターキッシュアンゴラのファンでした。1700年代にターキッシュアンゴラがイングランドとフランスに輸入されると人気があがり、金持ちのステータスシンボルとして重んじられました。
【ターキッシュアンゴラの特徴】
優雅で、絹ような長いコート、エレガントな体、とがった耳と大きな、美しい目で、ターキッシュアンゴラはおそらく世界で最も美しい猫の種類のうちの1つです。尾は長い目は大きくアーモンド形で、猫が成長するにしたがって、目の色が変わったりします。青(スカイブルー→サファイヤ)、緑(グーズベリー→エメラルド)、琥珀(金→銅)、そして、左右違う色=青い目と緑、、緑と金、、琥珀などがあります。
【ターキッシュアンゴラの性格】
非常に頭のいい種類で、ドア、引き出し、財布などを開け方などを覚えてしまいます。足は驚くほど柔軟で器用です。水や水遊びを好みます。
【その他】
コートカラーは白が最も有名で人気がありますが、ラベンダー、チョコレート、斑点又は白とのこれらの色の組み合わせ以外は許可されています。