シャルトリュー

- シャルトリューの写真(画像)
- 【 猫名 】:シャルトリュー
- 【英語表記】:Chartreux
- 【原産国 】:フランス
- 【サイズ 】:中型〜大型
- 【毛の長さ】:ミディアム。ダブルコート
- 【 体型 】:セミコビー
- 【 色 】:青
- 【 目 】:大きくて丸く、色は薄い金か銅
- 【 耳 】:小〜中ほどの大きさで立っています。先は丸みをおびています。
- 【 体重 】:オス=4.5〜6.3kg, メス=2.7〜4kg
【シャルトリューの歴史】
シャルトリューの歴史には「不確かな伝説」はたくさんあります。その当時はシャルトリューという名前ではなかったのですが1558年にシャルトリューに非常によく似た猫がフランスの詩人により描かれています。また、シャルトリューの名前で書かれた原稿は、1723年に発行された毛皮商人によって使われた猫の毛皮に関することだったという説。。名前シャルトリューはスペインの羊毛にちなんで命名されたのではないかという説、シャルトリューの祖先は「シリアの猫であるという説。これらの説は事実に近いものであるようですが「不確かな伝説」のようです。今日知られているシャルトリューの確かな歴史は1920年に2人の姉妹が フランスのブルターニュの海岸でシャルトリューを見つけたことから始まっているようです。第二次世界大戦後はほとんど見られなくなり、ブルーブリティッシュショートヘアーや、ロシアンブルー、ブルーペルシャなどとのミックスになっていました。しかし1970年アメリカに輸入されてからは米国シャルトリュー遺伝子プールは世界一純粋な遺伝子プールの1つといわれています。
【シャルトリューの特徴】
均整がとれたボディーで、大きい筋骨たくましいしい肩とよく開発された胸を持っています。丈夫そうな外観ですが太ってはいません。ヘッドは、大きくて、広いです。オスはメスに比べはるかに大きいです。長くて、先細りしている鼻口部の構造のため、しばしば微笑んでいるように見えます。
【シャルトリューの性格】
観察力が鋭くて、知的です。愛情深く、あまり鳴きません。家族の一人に執着する傾向があります。大人になってもじゃれるのが好きです。
【その他】
オスは成熟に約2年ほどかかります。メスはオスより少し早い。世界の最も大きいジャズフェスティバル「モントリオールジャズフェスティバルのマスコットになっています。
猟の本能がまだ残っているので小鳥などの小さなペットを飼っている家庭には不向きです。
御馳走を食べているときなどゴロゴロと喉をよく鳴らします。