バーマン

- バーマンの写真(画像)
- 【 猫名 】:バーマン
- 【英語表記】:Birman
- 【原産国 】:ミャンマー
- 【サイズ 】:中型〜大型
- 【毛の長さ】:ロング
- 【 体型 】:マドレッド
- 【 色 】:背中に淡いクリーム色のコートが生えていて、ポイントカラーで、顔、耳、脚、尾にこげ茶色や灰色等の毛が生えています。前足にグローブと呼ばれる純白の手、後足にレースと呼ばれる純白の足を持っています。
- 【 目 】:丸く、色は青。生き生きとした青が好まれます。
- 【 耳 】:中くらいの大きさ
- 【 体重 】:オス=4〜6.8kg, メス=2.7〜4.5kg
【バーマンの歴史】
バーマンの起源はビルマ(現在のミャンマー)西部であるといわれています。また、バーマンとよく似たポイントのある猫が古代タイの文書に記録されています。しかし、現代、ヨーロッパで飼われているバーマンはシャム猫やペルシャ猫との混血と言われています。
【バーマンの特徴】
非常に健康な猫で、体は長く、ずんぐりむっくりな体型です。コートは中位の長さで、柔らかくすべすべしています。首の周りの毛は長く、おなかと後ろ足の毛も体に比べると長いです。
【バーマンの性格】
とても知的で特に若いときは好奇心が強くて、遊び好きであり、多くの刺激をほしがる性質です。
【その他】
大人になるのに3〜4年かかります。するのが遅い種類で最大5年かかることがあります。